SSブログ

大平原の戦い [ぶくぶく]


太平記(上)

太平記(上)

  • 出版社/メーカー: グーテンベルク21
  • 発売日: 2018/12/14
  • メディア: Kindle版


鎌倉に向かう新田さんが迎え撃つ幕府軍と戦ったのは、小手指久米川分倍河原。現在の武蔵野線新座辺りから府中本町辺りであり、地名もそのまま残っています。ここは私の地元でもあり、時々「北多摩大平原」と勝手に呼んでます(笑)。この「大平原」の中心にある小平などは、平らだからそういう名前がついたとか聞きましたよ。

ここが「大平原」であったから、大きな歴史的事件の少ない多摩地区で、数少ない歴史に残る合戦が行われたのでしょうね。指輪物語好きな私としては、さながら「ペレンノールの戦い」のようだったのではないかとつい妄想してしまいます。

雑木林も多かったとは聞きますが、開けた場所があれば、大軍同士が戦うには格好の場所だったのではないかと思われます。トトロの生息地の一つとして知られる?(^^)八国山などは、敵の動向を視察するには大変良い場所だったようで(8つの国を見渡せるから八国山だとか)、今も新田軍が陣を置いたとされる将軍塚なるものが残っています。久米川の戦いは、まさにその八国山の麓で起きています。

ちなみに、久米川とは柳瀬川の事だそうです。久米川駅から高校と大学に通った私も、柳瀬川の近くで育ったダーリンも、それは初耳学でした(^^;)

その久米川からほど近い所にある八坂神社、建立時期は不明とされますが、甲冑を来た武士の幽霊が出るという伝承があり、久米川の戦いの戦死者ではないかと言われています。

分倍河原の攻防の後、新田さんは、いよいよ鎌倉へ向かいますが、‥え、武蔵国分寺はこの戦いで焼失したのですと?!(現在は跡しか残ってませんね)

分倍河原(多摩川ですね)を越えるとそれまでの大平原は一変、丘陵地に変わり(現在でも車で江の島などに向かうとよくわかります)、その後の大きな戦いの舞台は幕府本拠地の鎌倉となります。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

古戦場私本太平記も少し進める ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。