SSブログ

ドラマ太平記で鎌倉幕府滅亡を見る [ぶくぶく]

NHK大河ドラマ版太平記は、20~22話で鎌倉幕府討幕のクライマックスを迎えます。
皆カッコ良いですが、とりわけ、指輪物語の執政家ファンにとっては大変興味深い所です。(^^)

これから私本太平記やドラマ版の太平記を鑑賞しようと思っている人にはネタバレになるので、念のためツイッターではなくこちらへ記載。

従ってここからは上記に当てはまる人にはネタバレなので、注意です。

まず20話で、幕府の人質となった登子と千寿丸が、足利家の家来の手引きで滞在先の実家赤橋家を脱出するシーン。古典太平記にはもちろん書かれていませんが、その後の守時の行動から想像できる事、つまり、守時はわざと妹と甥を取り逃がします。

そして21話、いよいよ新田義貞が攻めてくる鎌倉で、足利の人質を逃がした事で咎めを受けている守時が、謹慎を破って武装姿で北条高時や長崎円喜親子等が待機している大蔵御所へ。

守時を赦し、戦の許可を出す高時のセリフが心を打ちます。
「行くがよい。共に鎌倉は祖先の地、御辺も儂も他に逃げてゆく国はない。この鎌倉を兵や馬で踏みにじるものあらば、戦いたす外あるまい。行くがよい。」

北条高時と赤橋守時は親子ではなく、しかも守時の方が年上なのですが、この2人が言葉を交わし、死を覚悟した守時が大蔵御所を後にするシーン、指輪の執政家ファンが愛してやまないあのシーンと、あまりにも酷似しております。もうトールキンて、ここでそれを見ていた関係者の生まれ変わり?と思うほど(^^;)

しかも州崎の戦いで「守時は矢を使わず始めから突撃して行く決死の戦法」で戦ったとあります。

興味ある方はこちらからどうぞ。20話ですがここから22話までつながります。
https://www.youtube.com/watch?v=fgm6FbyqFAE
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

承久の乱、おかわり靴が欲しい ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。